こんにちわ パソコン苦手だけどブログを始めました、むぎです!
始めたはいいが、もうつまずいてる自分へ
そして私のように
- 新しい事を始めたけどなかなか先に進めない人
- 新しい事を始めたいけど勇気が出ない人へ
新しい事を始めるのに大切だなと思った考え方をまとめてみました
新しいことを始めるにはとにかく行動!
私事ですが 自分を変えるんだ!と思いブログを始めて早1か月... 何も投稿できてない... その前に...YouTubeとかで調べた、ブログ始めるならこうした方がいいよって設定でつまずいて動けないでいる...
亀だ...カメすぎる...
もういいよ、難しいことは後回しだ! モチベーションが下がる前に投稿してしまえー!と思い、今この記事を書いています
とにかく動く 一歩でも動く できることから始める
それが一番大事だと思います あれこれ考えて不安な気持ちが出てきた時には 「四の五の言わずにやっちまえー」 と自分に言い聞かせるようにしています
失敗したっていいじゃない
「失敗したっていいんだ!」と勇気をもらった私のお気に入りの詩を一部省略して紹介します
ナディーン・ステアさんの詩です
人生をもう一度やり直すとしたら、今度はもっとたくさん失敗したい
そして肩の力を抜いて生きる
もっと柔軟になる
あまり深刻にならない
もっとリスクを冒す
バカげたことももっと沢山やりたい
何年も先のことを考えて生きる代わりに、その瞬間だけを生きたい
スケジュール帳の一番最初のページにこの詩を書いて見返せるようにしています
失敗したっていいじゃない
そこから学ぶことだってあるはず
新しいことに挑戦したい...けど時間がない問題
時間ね...
「よーし、子供も早く寝たしインスタ見ちゃお♪」 時間がない...
「今日はあのドラマみて~明日はあのドラマ見ないと」 時間がない...
「家事ひと段落♪休日だし少しお昼寝しよー」そして気づけばもう夕方... 時間がない・・・時間がない...時間がない...
時間...あるよね?
言い訳だよね?
はい、ごめんなさい...これ私です
私自身、小さい子供を育てながら仕事もしているし夜はまだ「ママ一緒に寝よ!」って言われるので一緒に早く寝て朝の時間を活用することにしました 疲れて眠い中、ウトウトしながら起きているよりもスッキリした頭で朝の時間を使った方が効率的だなと感じています
ただ!起きる時は「くそぉぉぉ~、眠いよ~💢💢」って携帯にぎりしめてるけどね(-“-)
習慣になるまで意地でも続けるといいらしい...
最後に
何をするにしても行動が一番大事
行動→小さな成功→モチベーションが上がる→次の行動につながる
私のように行動が遅い人はこれを繰り返していくしかないと思っています
頑張りましょう!
頑張るぞ!
以上
コメント